春学期の日程・時間割については以下のページを参照してください。 今年度から履修申告は半期ごとに行われる点に注意してください。また例年に比べ、履修申告開始日が早くなります。スケジュールを確認して、期間中に必ず履修申告を終えてください。
大学院入試と奨学金については以下のページを参照してください。
授業のサポートページを用意します。以下に各授業へのリンクがあります。認証があります。パスワードなどの情報は、keio.jpの「授業支援」を通じて履修者のみなさんと共有します。
秋学期の日程については以下のページを参照してください。
授業のサポートページです。認証があります。ユーザ名・パスワードは keio.jp の授業支援の「お知らせ」から確認してください(履修者・履修希望者でユーザ名・パスワードがわからない人はメールで連絡をください)。
言語学特殊講義XIII(金曜5限 16:50 - 18:35) [シラバス]
春学期の日程・ガイダンス資料・履修案内については以下のページを参照してください。
哲学専攻の授業の情報は次のページで更新されています。哲学専攻の学部生・大学院生を対象とした「経済的に困難な学生を対象とするオンライン授業受講支援補助制度」の情報があります(申込みの締切:5月末まで)
修学支援奨学金のお知らせ:
授業のサポートページです。認証があります。ユーザ名・パスワードは keio.jp の授業支援の「お知らせ」から確認してください(履修者・履修希望者でユーザ名・パスワードがわからない人はメールで連絡をください)。
keio.jpの授業支援の使い方については以下を参照してください。新入生は、授業支援システムの初期メールアドレス設定を行ってください。
Last Update: 2021/4/14